介護のプロが寄り添い、あなたの生活を支えます


一人一人と家族のようにふれあえる心のかよったグループホーム

まるで自宅で過ごしているようなやすらかな暮らし。いつもだれかそばにいてくれる安心感。ひとりではなく仲間と過ごす愉しい時間。人生をゆったりと振り返りながら、また豊かな人生の思い出がふえてゆく。そんなグループホームを目指しています。

グループホームについて

グループホームとは、認知症の高齢者が、介護スタッフとともに、少人数で共同生活を営む家です。

家庭的な雰囲気の中、24時間の介護体制の中で認知症の緩和を目指します。

福寿園は、あおき園本館と同じく、認知症高齢者対応型共同生活介護施設として、平成20年1月1日にオープンしました。

個室を完備してプライベートに配慮、かつ入居者の安全な生活にも対応したグループホームをぜひご利用ください。

私たちのグループホームで、豊かな日常を手に入れてください。

あおき園

「宮崎の自然豊かな環境に位置するグループホーム、あおき園は、地域とのつながりを深めることを大切にした施設です。

私たちは、ご利用者様一人ひとりが安心して快適に過ごせるよう、心のこもったケアを提供しています。地元の行事やイベントに積極的に参加し、地域社会と深いつながりを築く取り組みを行っています。季節ごとのイベントや交流の場を通じて利用者が地元の人々と触れ合える時間を大切にしています。また、施設内外での活動により、心身の健康を支える環境を提供し、自然と調和した暮らしを目指しています。

一人ひとりの声に耳を傾け、安心感と居心地の良さを育むホームです。

詳しく見る

あおき園外観

福寿園

宮崎の穏やかな環境に佇むグループホーム、福寿園は、ご利用者様の生活スタイルを尊重した個別ケアを提供しています。

私たちは、温かなコミュニティを築くことを使命とし健康的で快適な生活環境を目指しています。スタッフ一人ひとりが笑顔で接することで、ご利用者様との信頼関係を深め、心地よい暮らしを支えます。福寿園では、地元との連携を活かし、施設内外での充実した活動を実現。自然豊かな宮崎の地において、穏やかな環境の中で心安らぐ時間を提供し、一人ひとりが自分らしく過ごせるよう全力でサポートしています。

人と人との絆を大切にした、笑顔あふれるホームです。

詳しく見る

福寿園外観

ご入居までの流れ Move-in Flow

01

お問い合わせ

ご入居のご相談は、電話でお気軽にお問い合わせください。

02

ご見学

ご本人様やご家族の方に実際においでいただき施設や設備のご案内・サービス内容・ご利用料金などスタッフから丁寧にご説明させていただきます。

03

面談・相談

ご入居が可能かどうかのご面談のほか、介護全般に関するご相談などスタッフがじっくりご要望をお聞きします。

04

重要事項説明および契約

ご入居にあたっての重要事項の説明と契約書の取り交わしを行います。

05

ご入居

お部屋のご準備をして、いよいよご入居となります。

入居対象者

  • 認知症のある高齢者で、介護保険の要支援2以上の認定を受けている方
  • 自立できていて、グループホームでの共同生活に適応できる方
  • 家庭の事情等により家庭での介護を受ける事が困難な方

行動計画 Plan

計画期間:平成27年4月1日から平成30年3月31日

目標1:育児休業制度の周知、妊娠中の母体の健康管理に配慮した勤務形態にする。

妊娠の報告があった場合、雇用管理資任者が育児休業制度について説明を行い、本人から勤務条例二等の希望を聞き、施設長・主任と相談の上決定し、本人に伝える。育児休業中は、代替要員を準備する。

目標2:育児休業終了後の子育て中の勤務条件緩和

育児休業中の職員より復帰の申し出があった場合は、雇用管理資任者が本人から勤務条件寄与の希望を聞き、施段長・主任と相談の上決定し、本人に伝える。

目標3:男性の育児参加を推進

配偶者の妊娠の報告を受けた時は、男性も育児休暇を取得できることを周知させる。育児休業中は、代替要員を準備する。育児参加のため、申し出があった場合は、雇用管理貨任者が勤務条件等の希望を開き、施設長・主任と相鮫の上決定し、本人に伝える。

介護の輪を広げてくれる仲間を募集しています

★スタッフ募集のお知らせ★
   

あおき園・福寿園では、新しい仲間を募集中です! 私たちは、ご利用者さま一人ひとりの笑顔と幸せを第一に考える温かい施設です。
介護に興味のある方、介護の仕事に携わってみたい方、社会に貢献したいという方々を募集しています。私たちと一緒に地域に根ざしたケアを提供しませんか? 皆さまのご応募を心よりお待ちしています。

採用情報はこちら

ページの先頭へ戻る